ヘッドセットして使う場合には,BlueSoleilの[ビュー]-[サービスウィンドー]から,ヘッドセットAG(オーディオシンク)のサービスを開始しておく.

BlueSoleilを起動した時の画面

デバイスのアイコン脇にチェックマークが付いている場合はペアリングが正常に出来ている(はず).
(BlueSoleilを起動した時にデバイスの電源が入っていなくてもチェックマークは付いている)
ダブルクリック(場合によってはシングルクリック)でサービスがイネーブルされる.
右クリックでコンテキストメニューを表示してから接続を選択するかヘッドセット/ヘッドホンのアイコンをクリックして接続(の操作)を行う.
接続されるとヘッドセットから電話の保留音の様な音が聞こえて来る.この状態でスイッチを1回押すと(ヘッドセットから)ポッという音が聞こえ,PCと接続される.

#接続しようとしても何度もエラーになる場合はペアリングから行うと良い.
#ヘッドセットとしてSkypeで使った時の音質はいまいちです(送受信する必要があるので帯域絡みの問題か?).
#ヘッドホンとして使う時の音質が悪いという事はありません(主観).