色々コメント(アドバイス)を頂いたりで回路図の修正,ライブラリに新たなコンポーネントの追加作業等をして,取り敢えず暫定版でルーティングを終えました(GNDベタ,ドリル穴径修正済).
各レイヤ個別にしたPDF
MJ-8435のピンアサインについてはデータシートの読み間違えは無く当初作ったフットプリントで正解でした. 残念ながら月曜日はaitendoの定休日にあたるのでΦ2.5 4極オーディオジャック(PJ-2694)は購入できませんでした.通販で購入する手はありますが,どうしたものか...
ネット放浪-あれやこれや Top > エレクトロニクス > microchip RN52 I/F回路レイアウト-ルーティング
2019年05月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186026205
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186026205
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック