Fortisの新しいBD-Rで書き込みが出来ないという騒動が発端となり調査.
OEM製品のファームウェアは一般的にはLG本家のXL系には出来ない(昔XJ04->XL05にする事が出来るツールが提供されていたという情報はありましたが現在は提供されていない).
IO-DATAではXJ04が最新(GGWH20N_XJ04.exe 2008-08-12).
XJ03でエラーになかったのでXJ04にしたが書き込み時にATAPIのエラーで書き込み出来ない症状は全く同じで改善していない.
【対応メディアについて】
■favoritetale
http://www.lululila.jp/log200810.html
2008年10月4日にその情報があります.
当方では,
TDK BDV-R25PWX3SP (1-2倍)
Fortis (四角形パッケージ/CMC) (1-4倍)
の書き込みは確認しています.
最近の台湾製のはメディアが悪いのでは無く,ドライブのファームウェアが悪い,という話.
台湾製は悪くない、悪いのはBDドライブ販社 (丙1638) - 十五郎日記 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/jyu_gorou/32373774.html
XJからXLになるのか?なぞの情報
http://club.myce.com/f142/lg-blu-ray-crossflash-ggw-h20l-gbw-h20l-be06lu10-be06lu11-260811/index2.html
---引用ここから---
Here's what you have to do:
- Open MCSE
- Load XL05
- In the Crossflash Setting", select GGW-H20N
- Save
- Flash the newly saved firmware.
---引用ここまで---
#新しいドライブに交換しなさい,という事でしょうか.
追記 - VBR130YSP10で確認
ネット放浪-あれやこれや Top > 2010年10月
2010年10月28日
2010年10月24日
Windows XP SP3 回復コンソールのインストール
トラックバック出来なさそうなので取り敢えずリンク先URI
http://yuina.lovesickly.com/about-yuina/diary/1310
【おおまかな方法】
1.オリジナルのCDから丸ごとファイルをコピー(i386以下だけでも良さそう)
2.SP3のインストールネットワークインストールパッケージを別フォルダーにダウンロード
3.[ドライブ]:[SP3のディレクトリ]\windowsxp-kb936929-sp3-x86-jpn.exe /integrate:[ドライブ]:[CDからコピーしたディレクトリ]で実行
4.SP3のインストールが出来ていない場合は,[ドライブ]:[CDからコピーしたディレクトリ]\i386\winnt32で実行
5.回復コンソールは[ドライブ]:[CDからコピーしたディレクトリ]\i386\winnt32.exe /cmdconsで実行
インターネットから必要なファイルのダウンロード等を経て終了のメッセージが表示されたら再起動
http://yuina.lovesickly.com/about-yuina/diary/1310
【おおまかな方法】
1.オリジナルのCDから丸ごとファイルをコピー(i386以下だけでも良さそう)
2.SP3のインストールネットワークインストールパッケージを別フォルダーにダウンロード
3.[ドライブ]:[SP3のディレクトリ]\windowsxp-kb936929-sp3-x86-jpn.exe /integrate:[ドライブ]:[CDからコピーしたディレクトリ]で実行
4.SP3のインストールが出来ていない場合は,[ドライブ]:[CDからコピーしたディレクトリ]\i386\winnt32で実行
5.回復コンソールは[ドライブ]:[CDからコピーしたディレクトリ]\i386\winnt32.exe /cmdconsで実行
インターネットから必要なファイルのダウンロード等を経て終了のメッセージが表示されたら再起動
2010年10月15日
UWC-0195 円形写野
手持ちのレンズ(Ai Nikkor 24mm)では円形にならず(僅かに切れてしまう)20mm辺りのレンズが必要,という事でしばらくお預けになっていました.ようやく確認出来るレンズを入手したので早速試し撮り.
今回使用したレンズはSIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC(Canon/EF)です(ボディはEOS 10D).62-52/52-28のステップダウンリングを使っています.
焦点距離と画角が一致しないのかNikkor 24mmでは円形になりませんでしたが,このレンズですと24mmでも円形になっています.
リンク先の画像はフルサイズを25%に縮小した画像です(トリミングはしていない).右上が18mmの時,左下が24mm付近(EXIF情報で21mm)の画像です.周辺がボケていて今一つ? 取り敢えず全周魚眼らしく円形写野となりました.
今回使用したレンズはSIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC(Canon/EF)です(ボディはEOS 10D).62-52/52-28のステップダウンリングを使っています.
焦点距離と画角が一致しないのかNikkor 24mmでは円形になりませんでしたが,このレンズですと24mmでも円形になっています.
リンク先の画像はフルサイズを25%に縮小した画像です(トリミングはしていない).右上が18mmの時,左下が24mm付近(EXIF情報で21mm)の画像です.周辺がボケていて今一つ? 取り敢えず全周魚眼らしく円形写野となりました.
2010年10月12日
ローテーター スペック 紙メモおこし
情報が古いのですが,紙からblogへ.
型番 受風面積 ブレーキトルク 回転トルク
[平方m] [kgcm] [kgcm]
1200FX 2.5 18,000 2,000
1105 2 10,000 800
750SA 2 7,000 700
747SR 2 7,000 700
750FX 2 7,000 700
G-2800DXA 3 25,000 2,500
G-2300DXA 2.5 20,000 1,200
G-1000DXA 2.2 6,000 1,100
G-800DXA 2.0 4,000 1,100
RC5-1 8,000 600
RC5-3 9,000 600
RC5A-2 20,000 1,600
RC5A-3 20,000 1,600
(株)エモテーター
千葉県松戸市松戸896-10 tel:047-367-2916
クリエート・デザイン(株)
川崎市川崎区浅野町4-8 tel:044-333-6681
型番 受風面積 ブレーキトルク 回転トルク
[平方m] [kgcm] [kgcm]
1200FX 2.5 18,000 2,000
1105 2 10,000 800
750SA 2 7,000 700
747SR 2 7,000 700
750FX 2 7,000 700
G-2800DXA 3 25,000 2,500
G-2300DXA 2.5 20,000 1,200
G-1000DXA 2.2 6,000 1,100
G-800DXA 2.0 4,000 1,100
RC5-1 8,000 600
RC5-3 9,000 600
RC5A-2 20,000 1,600
RC5A-3 20,000 1,600
(株)エモテーター
千葉県松戸市松戸896-10 tel:047-367-2916
クリエート・デザイン(株)
川崎市川崎区浅野町4-8 tel:044-333-6681
2010年10月10日
Logitec LBT-HPS01C2のケース
Logitec Bluetooth対応 ステレオ対応ヘッドセット LBT-HPS01C2の保管について.
ずっと良いものが何か無いかと探していましたが,ようやくそれらしく使えるケースが見つかりました.残念ながら充電用のUSBケーブルは一緒に入れる事が出来ません.持ち運ぶ場合はまとめて巾着袋にでも入れれば良いのでは無いかと思います.
#全て一緒に入れたい場合は名刺のケースが比較的良いと思います.
今回の商品は
アクセサリーボックス HO75
JAN 4526324046211
今回はダイソー(かなり売れない品物の様で,印刷部分の退色が結構ありました)で購入(105円)
です.そもそもは指輪・ピアスやネックレスを絡まないように入れるための箱です.プラスチック系ですと静電気も気になりますが,木箱なのでその辺の心配は余りしなくて済みそうです.蝶番の構造になっているので開け閉めの回数も心配は要らないと思います.フタの部分にマグネットがあるのも評価出来ます.
ずっと良いものが何か無いかと探していましたが,ようやくそれらしく使えるケースが見つかりました.残念ながら充電用のUSBケーブルは一緒に入れる事が出来ません.持ち運ぶ場合はまとめて巾着袋にでも入れれば良いのでは無いかと思います.
#全て一緒に入れたい場合は名刺のケースが比較的良いと思います.
今回の商品は

アクセサリーボックス HO75
JAN 4526324046211
今回はダイソー(かなり売れない品物の様で,印刷部分の退色が結構ありました)で購入(105円)
です.そもそもは指輪・ピアスやネックレスを絡まないように入れるための箱です.プラスチック系ですと静電気も気になりますが,木箱なのでその辺の心配は余りしなくて済みそうです.蝶番の構造になっているので開け閉めの回数も心配は要らないと思います.フタの部分にマグネットがあるのも評価出来ます.
2010年10月08日
DoCoMo アクセスポイントモードに関連して
WiFi iPadを使いたい場合には有用かと云う事で.
【対応端末】
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/accesspointmode/compatible_model/index.html
N-02B,N-04B,N-06A,N-08B,F-06B
【パケ・ホーダイ ダブル報道発表資料】
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_02.html?ref=nr_index
【ISPセット割】
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/index.html
iモード使っているのであればmopera U(ライトプラン)を契約しても費用は同じなのでmoperaからmopera Uにしても変わらない.
【海外パケ・ホーダイ】
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/content/kaigai_pake_hodai/index.html
【対応端末】
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/accesspointmode/compatible_model/index.html
N-02B,N-04B,N-06A,N-08B,F-06B
【パケ・ホーダイ ダブル報道発表資料】
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_02.html?ref=nr_index
【ISPセット割】
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/index.html
iモード使っているのであればmopera U(ライトプラン)を契約しても費用は同じなのでmoperaからmopera Uにしても変わらない.
【海外パケ・ホーダイ】
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/content/kaigai_pake_hodai/index.html
2010年10月07日
Shuttle SG31G2 V2
迷子にならない様にサイト情報.
Shuttle Global - Home -
http://global.shuttle.com/product_detail.jsp?PI=1267
MotherboardはFG31 ver.3.2
G2 3100 は SG31G2 V2と同じ.
Spec.
Socket:LGA775
FSB:800/1,066/1,333MHz
Chipset:Intel G31+ICH7
Video:Intel GMA3100
Memory:240pin Dual Channel DDR2 667/800(PC2-5300/PC2-6400)
S-ATA:3ポート
シリアル:2ポート(オンボード J5)
パラレル:1ポート(オンボード J8) <=要実物確認
Support List
電源 PC40(250W),PC50(300W)
パラレルポートアダプタ PC8
WLAN Kit (11b/g) PN20
キャリーバッグ PF60
Shuttle Global - Home -
http://global.shuttle.com/product_detail.jsp?PI=1267
MotherboardはFG31 ver.3.2
G2 3100 は SG31G2 V2と同じ.
Spec.
Socket:LGA775
FSB:800/1,066/1,333MHz
Chipset:Intel G31+ICH7
Video:Intel GMA3100
Memory:240pin Dual Channel DDR2 667/800(PC2-5300/PC2-6400)
S-ATA:3ポート
シリアル:2ポート(オンボード J5)
パラレル:1ポート(オンボード J8) <=要実物確認
Support List
電源 PC40(250W),PC50(300W)
パラレルポートアダプタ PC8
WLAN Kit (11b/g) PN20
キャリーバッグ PF60
2010年10月02日
ソニックエイト情報
ソニーのサイトで認定店として検索される訳ですが、八王子周辺の方が修理持ち込みをする際に営業日/営業時間が分からないと面倒な事になるので参考まで.
(有)ソニックエイト
八王子市めじろ台1-14-6
042-665-4694
定休日:無休
営業時間:
月曜日から土曜日 15:00から21:00
日曜日・祝日 15:00から19:00
※無休だそうですが、正月辺りの事情は不明
(有)ソニックエイト
八王子市めじろ台1-14-6
042-665-4694
定休日:無休
営業時間:
月曜日から土曜日 15:00から21:00
日曜日・祝日 15:00から19:00
※無休だそうですが、正月辺りの事情は不明